1230件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

印西市議会 2022-12-19 12月19日-06号

文教福祉常任委員会委員長登壇〕 ◎文教福祉常任委員会委員長稲葉健) こんにちは。ただいま議題となっております議案第16号、議案第17号、議案第18号、議案第19号、議案第22号、議案第23号、議案第24号及び議案第25号の8議案について、文教福祉常任委員会における審査経過と結果をご報告いたします。文教福祉常任委員会委員長稲葉健。  

印西市議会 2022-12-02 12月02日-03号

しかし、文教福祉常任委員会徳島市へお伺いしてきました。徳島市は、図書館運営指定管理者制度を導入しています。土屋部長も同行されていたと思っていますが、図書の購入の計画から施設の管理方法運用について本当事細かく仕様書の中に組み込まれていた印象を受けました。また、指定管理者制度を導入してからも運用としても職員さんが中に入って、本当に事細かいところまで企業と市が一体になって運営している。

大網白里市議会 2022-12-01 12月01日-05号

次に、文教福祉常任委員会に付託されました議案1件及び陳情2件の審査結果について、委員長報告を求めます。 文教福祉常任委員長岡田憲二議員。     (文教福祉常任委員会委員長 岡田憲二議員 登壇) ◆文教福祉常任委員会委員長岡田憲二議員) それでは、文教福祉常任委員会に付託されました議案1件の審査報告をさせていただきます。 

印西市議会 2022-11-30 11月30日-01号

ただいま議題となっております議案第16号については、配付付議事件一覧のとおり、文教福祉常任委員会に付託します。                        〇 △議案第17号、議案第18号(一括議題) ○議長中澤俊介) 日程第21、議案第17号 財産取得について及び日程第22、議案第18号 財産取得についての2議案一括議題とします。  本案について提案理由説明を求めます。  

大網白里市議会 2022-11-24 11月24日-04号

ただいま議題に供しております案件のうち、議案第2号、議案第4号及び議案第6号につきましては総務常任委員会へ、議案第7号につきましては文教福祉常任委員会へ、議案第3号、議案第5号及び議案第8号につきましては産業建設常任委員会へ付託することといたします。 次に、議案第9号 大網白里市教育委員会委員の任命につき同意を求めることについてを議題といたします。 これより質疑を行います。 通告はありません。 

印西市議会 2022-09-30 09月30日-07号

文教福祉常任委員会委員長登壇〕 ◎文教福祉常任委員会委員長稲葉健) ただいま議題となっております議案第2号、議案第7号、議案第8号、議案第11号及び議案第12号の5議案について、文教福祉常任委員会における審査の経緯と結果をご報告いたします。文教福祉常任委員会委員長稲葉健。  議案審査については、9月21日に委員会を開催し、執行部から議案説明を求め、慎重に審査を実施いたしました。  

大網白里市議会 2022-09-29 09月29日-05号

次に、文教福祉常任委員会に付託されました議案2件の審査結果について報告を求めます。 文教福祉常任委員長岡田憲二議員。     (文教福祉常任委員会委員長 岡田憲二議員 登壇) ◆文教福祉常任委員会委員長岡田憲二議員) それでは、文教福祉常任委員会に付託されました議案2件の審査報告をさせていただきます。 

匝瑳市議会 2022-09-21 09月21日-05号

文教福祉常任委員会委員長に代わりまして、副委員長の私、田村が報告をさせていただきます。 文教福祉常任委員会審査経過と結果について御報告いたします。 去る9月7日の本会議において、本委員会に付託されました事件は、議案第8号 匝瑳市立幼稚園設置条例の一部を改正する条例制定について、以上、議案1件でありました。 

匝瑳市議会 2022-09-16 09月16日-04号

先日、文教福祉常任委員会があった後に委員の皆様にはのさか幼稚園のほうにも視察に行っていただいたんですが、幼稚園も同様の文書を出しておりますので、幼稚園はちょうど運動会の練習をしておりましたが、全員マスクを外して運動しておりました。 議員御指摘のように通知内容とは違う対応をしていないかということは、来週、校長会議もありますので、再度各校には徹底したいと考えております。 以上でございます。

印西市議会 2022-09-08 09月08日-06号

ただいま議題となっております2議案については、付議事件一覧のとおり、文教福祉常任委員会に付託します。                        〇 △一般質問議長中澤俊介) 日程第5、昨日に引き続き個人質問を行います。  9番、櫻井正夫議員の発言を許します。  質問方式は一問一答です。  9番、櫻井正夫議員。 ◆9番(櫻井正夫) 皆さん、おはようございます。

匝瑳市議会 2022-09-07 09月07日-02号

9月7日本会議終了後、議場予算決算常任委員会、9月8日午前10時から議場予算決算常任委員会、9月9日午前10時から第2委員会室総務常任委員会、9月12日午前10時から第2委員会室文教福祉常任委員会9月13日午前10時から第2委員会室産業建設常任委員会であります。 なお、9月14日水曜日は質問調整のため休会とし、9月15日木曜日は定刻より会議を開き一般質問を行います。

習志野市議会 2022-06-24 06月24日-08号

文教福祉常任委員長 市角雄幸君 登壇〕 ◆文教福祉常任委員長市角雄幸君) 文教福祉常任委員会に付託されました議案4件、陳情3件並びに前定例会より継続審査になっております陳情1件の計8件について、審査経過及び結果を御報告申し上げます。 まず、前定例会より継続審査となっておりました受理番号第93号第一カッターフィールド秋津サッカー場)の天然芝維持を求める陳情について申し上げます。 

大網白里市議会 2022-06-24 06月24日-05号

次に、文教福祉常任委員会に付託されました案件のうち、請願2件の審査結果については、お手元配付請願審査報告書のとおりであります。 お諮りいたします。 本件についての委員長報告は、会議規則第39条第3項の規定により、省略することにご異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長北田宏彦議員) 異議ないものと認め、さよう決しました。 

印西市議会 2022-06-24 06月24日-06号

文教福祉常任委員会委員長登壇〕 ◎文教福祉常任委員会委員長稲葉健) ただいま議題となっております議案第3号及び議案第5号の2議案について、文教福祉常任委員会における審査経過と結果をご報告いたします。文教福祉常任委員会委員長稲葉健。  議案審査については、6月15日に委員会を開催し、執行部議案説明を求め、慎重に審査を実施いたしました。  

印西市議会 2022-06-03 06月03日-01号

ただいま議題となっております5議案については、お手元配付付議事件一覧のとおり、議案第1号及び議案第2号の2議案については総務企画常任委員会に、議案第3号及び議案第5号の2議案については文教福祉常任委員会に、議案第4号については建設経済常任委員会にそれぞれ付託します。                       

習志野市議会 2022-03-23 03月23日-08号

文教福祉常任委員長 市角雄幸君 登壇〕 ◆文教福祉常任委員長市角雄幸君) 文教福祉常任委員会に付託されました議案4件、陳情1件について、審査経過及び結果を御報告申し上げます。 まず、議案第15号習志野海浜霊園及び鷺沼霊堂設置管理に関する条例の一部を改正する条例制定についてを申し上げます。 本案について、当局より提案理由説明を受けた後、各委員より質疑がありました。